1 :名無しさん@おーぷん
どうだ?
2 :名無しさん@おーぷん
男性作家は両方の性別の人間に読めるものを作るが女性作家は女にしか読めないものしか作れない
3 :名無しさん@おーぷん
男性作家は設定が凝ってるが心情描写が雑なことが多い
女性作家は心情描写やセリフ回し、情景描写が上手いけどワクワクするような設定が少ない気がする
4 :名無しさん@おーぷん
あ、別に女性作家をバカにしているわけではないのであしからず
5 :名無しさん@おーぷん
馬鹿にする気まんまんだろ 男でも楽しめる女性作家ものなんてざらにある
7 :名無しさん@おーぷん
>>5
まぁそうなんだけどどちらかというと確実にこっちのほうが多いと思うんだよね
9 :名無しさん@おーぷん
>>5
男でも楽しめる女性作家の作品ってどんなのがある?
11 :名無しさん@おーぷん
>>9
宮部みゆき「火車」
13 :名無しさん@おーぷん
>>11
ありがとう!
読んでみるか!
15 :名無しさん@おーぷん
>>9
2chじゃ大人気のハガレンとか
あと文学なら与謝野晶子 大衆文学なら高村薫とか
8 :名無しさん@おーぷん
昔の男性作家はナチュラルに性差別表現入れてくるイメージ
それ以外の違いはわからん
21 :名無しさん@おーぷん
漫画でいうと女性作家は心情描写多いよな
必殺技とか戦闘シーンとか少ないイメージ
22 :名無しさん@おーぷん
女性作家は私生活での出来事の影響が作品に現れる
結婚とか離婚とか
23 :名無しさん@おーぷん
目指してるものが違うってのはあると思うよ・・・
男ならハーレム物好きだけど、女はハーレム否定が根幹にあるよね

それはつまり、女性作家の場合、とにかく全員がカップルになる。男作家の場合、ずっと一人の男を想い続けるのが美しいと考える
24 :名無しさん@おーぷん
根本的に考え方違うから出来てくるもの違うよな
でも、三浦しおんの「まほろ駅前〜」の男性感はすごいよな
25 :名無しさん@おーぷん
うまく説明できんな
男性作家の作品は極端だから○○な作品と言うだけでなんとなく魅力を伝えられる
女性作家の作品は言葉だけで説明するとすごくつまらない作品みたいになる
32 :名無しさん@おーぷん
>>25
難しいな
26 :名無しさん@おーぷん
女は色々なジャンルの作品を作れる感がある
28 :名無しさん@おーぷん
女性作家は長々と直接的な心理描写をする割に表面的な心理しか描けないのが多い
男性作家は登場人物の心理を支配したがらないので最低限の表現になることが多く、読者によって解釈が異なりやすい
29 :名無しさん@おーぷん
なんだかんだで最後は恋愛脳なのが女
30 :名無しさん@おーぷん
女性の意見も聞きたくあるな
31 :名無しさん@おーぷん
文庫本ならかなりハッキリわかるけどマンガになると女性なのに凄く読みやすい人いたりする
34 :名無しさん@おーぷん
確かに、男性漫画はエロ・戦い・ギャグしか描けない人が多いけど
女性漫画家はそれに加えて恋愛や日常もしっかりかける人が多いな
35 :名無しさん@おーぷん
乱暴な言い方をすれば、小説で演説をするのが男性作家で、小説でお喋りをするのが女性作家
36 :名無しさん@おーぷん
>>35
なるほどな。
純文学での話かな?
38 :名無しさん@おーぷん
>>36
そうね、俺ラノベになると完全無知だから分かんねw
でも漫画にもある程度当てはまると思う
39 :名無しさん@おーぷん
>>35
なんだかんだでウケが良い男性的に書くか女性らしさを強調して書くか
その選択をしなきゃならないのが女性な気がする
43 :名無しさん@おーぷん
>>39
ということは女性作家の方が万能の様に思えるな
47 :名無しさん@おーぷん
>>43
それが悪い方向に行く場合もあるからなんとも言えないけどね
でも女性は男性よりも一段物事を多く考えないと行けないようには見える
これは編集社や読者に男性が多いことも理由にはあるんだろうけど
49 :名無しさん@おーぷん
>>47
男性でも女性作家の様な作品を書ける様に思う?
51 :名無しさん@おーぷん
>>49
ほぼムリなんじゃない?
逆はできても
56 :名無しさん@おーぷん
>>51
だよなー
こんなものも書けますよ的に書いた三島の女性描写も結構理性的だもんな
40 :名無しさん@おーぷん
女性漫画家がバトルものやるときバトルの合間にギャグいれる人多い
44 :名無しさん@おーぷん
あと漫画の話とかなら女はキャラの服装とか髪型のバリエが多彩
45 :名無しさん@おーぷん
一番!?!?ってなったのが「うさぎドロップ」
48 :名無しさん@おーぷん
3月のライオンもだんだん将棋要素が薄っぺらになって
ただの恋愛少女漫画になってってるし
なんだかなあ
58 :名無しさん@おーぷん
>>48
あれはもともとペラペラじゃねえか
62 :名無しさん@おーぷん
>>58
最初のころは真剣勝負の世界と、少女漫画的な日常描写との対比が面白くて良作だったけど
最近はもういじめとか恋愛とか結婚とか
将棋の話はどこいったんじゃい!という流れ
50 :名無しさん@おーぷん
女の書いたものってなんかくさくね?漫画も女が書くとまるでおもしろくない
54 :名無しさん@おーぷん
>>50
なんかクサイのはわかる。有川浩とかその代表
53 :名無しさん@おーぷん
ドロヘドロも最初はハードなイメージで面白かったのに
途中からなんかキャラ同士でイチャイチャしはじめるわホモ臭くなるわ
なんで最後まで最初の作風が保てないのかね
57 :名無しさん@おーぷん
男性作家のは女性みたいにエロと美しい精神性が同化してなくて単純にエロはエログロはグロで完結してるものが多いと思う

まぁ美しい精神性とやらは恋愛とかそのへんだが
59 :名無しさん@おーぷん
なんとなくだが一人の男に複数の女が群がると男作家は振られヒロインをそのまま放置 女作家は他の男とくっつける印象
66 :名無しさん@おーぷん
>>59
女の作家は作品世界が進行しているうちに
登場人物の恋愛も並行して脳内で進めてるんだろうな
だから最後に無理やりでも恋愛に決着をつけないと尻切れトンボのように思えちゃうんだろうな
うさぎドロップなんか結末が最悪過ぎる
61 :名無しさん@おーぷん
登場人物が全員美形なら女性作家の可能性が高い気がする
63 :名無しさん@おーぷん
かっこいいジジイを頻繁に登場させるのが女性作家
かっこいいババアを頻繁に登場させるのが男性作家
64 :名無しさん@おーぷん
あと男は途中でぶん投げるのが多い
女は長編だろうが短かろうがどんな出来になろうが最後までキッチリ完結させる人が多い
65 :名無しさん@おーぷん
少女漫画家が青年誌に来ると拒絶反応出す人いるけど
マンネリ化した紙面に変わったものを取り込みたいって編集側の意向なんだろうなと思う
それだけ男性作家の作品性って単純で単調なのが多いんだよね
エキセントリックな絵面やショッキングな展開が多くても見慣れてしまえばなぁ
68 :名無しさん@おーぷん
>>65
流動性は女性漫画家の方が上だと自分も思う
男性作家は老害化する印象がある。若い頃は芯があっていいと思うけど。
67 :名無しさん@おーぷん
女性作家のほうが生活人なんだな
70 :名無しさん@おーぷん
女は人生経験や今までの知識や人間関係から得た物を作品に投影するやり方が上手いような気がする
男は作品中心の人生になってそう、そもそも現実世界で何かに関わろうとする意欲やコミュ力が女より低そうだし
71 :名無しさん@おーぷん
>>70
最近の宮下奈都を見てそう思う
74 :名無しさん@おーぷん
>>70
そういえばエッセイも女性作家が多いよね
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9A%8F%E7%AD%86%E5%AE%B6

この女性率は異常やわ
75 :名無しさん@おーぷん
>>74
紫式部の頃から女は書いてたしな
79 :名無しさん@おーぷん
>>75
随筆といえば清少納言やろ!
紀貫之も書いてるけどな
72 :名無しさん@おーぷん
「ちはやふる」は恋愛要素のない少女漫画という試みで大ヒットしたけど
83 :名無しさん@おーぷん
鬱屈した感じの女性作家はいるけど、すべてのものを虚ろな目で冷笑的に眺めている女性作家は少ない気がする。
女性の作品にはどこかに生きたい認められたいという感情が存在する。
異邦人のムルソーみたいなキャラクターの書ける、あるいはそういうの書きたいと思う女性作家っているのか。
84 :名無しさん@おーぷん
>>83
確かにどこかしらに希望が見え隠れしてるかもな
86 :名無しさん@おーぷん
>>83
それって逆なんじゃない?
男性が、すべてを虚ろに見るほどに弱っていてもなお
自分を表現することが止められないほどに自己顕示欲が強いとも言えるんじゃないの?
87 :名無しさん@おーぷん
漫画や小説の話題が多いけど例えばドラマや映画の脚本家・監督とかで作家性に違いはあるんかな?
89 :名無しさん@おーぷん
女性作家の作品て大抵現実に戻れるシーンがあるというか、ずっと世界観の中にいる訳じゃないけど、男性作家の作品はずっと最初に設定した世界観の中で完結してると思う
90 :名無しさん@おーぷん
と言うか男性向けは、なぜ頑なに髪型や服装を変えたがらないのか?
って思ってたらシルエットがどうとかいう話らしいね
男性向けは女性作家でもあんまり髪型や服装変えない
93 :名無しさん@おーぷん
>>90
漫画の話?
94 :名無しさん@おーぷん
>>93
そうそう
ごめんな作家とか言うとおかしくなるな
96 :名無しさん@おーぷん
>>90
女性漫画家って週刊連載は少ない気がする
男性漫画家は週刊連載で早く作品を仕上げる必要があるから、アシスタントとの兼ね合いもあり服装や髪型で遊ぶ暇がないんじゃない?
102 :名無しさん@おーぷん
>>96
月刊誌でも適応されるから違う気もするけど
花型である週刊少年誌の影響の可能性はあるかもな
95 :名無しさん@おーぷん
漫画にしろ小説にしろ違いはあるんだな
97 :名無しさん@おーぷん
詩人とかシンガーソングライターになると、男性作家は描く対象を重視して女性作家は描き手である自分を重視する傾向にある
というより感情を抑制すると男性的、解放すると女性的と言われる
更に言うと感情より上の精神活動をしようとするのは男性作家が圧倒的に多い
104 :名無しさん@おーぷん
>>97
中島みゆきとかユーミンは別次元だから置いといて、若い女性シンガーソンガーは唄うときも表情豊かに歌うね
笑ったり身体揺らしたり。男はせいぜい声に感情を乗せる程度だけど。
103 :名無しさん@おーぷん
男作家:発想がぶっ飛んでる 論理的 大味
女作家:手堅い 感情的 繊細
106 :名無しさん@おーぷん
南Q太の「ひらけ駒!」とか、よしながふみの「大奥」とか
女性作家らしい作風で、女性の視点で、
ヒューマンドラマや歴史を主テーマにできるのが
本当の意味で男女の違いがない作品だと思うわ
よくいう「この人の作品は男か女かわからない」っていうのは、それ単に女でも男の真似ができるってだけだわ
107 :名無しさん@おーぷん
女性は恋愛脳恋愛脳と言う人はよく見かけるが
正直恋愛描写が糞ほど下手くそな女性漫画家って少なくないと思う
萌え四コマ系に移動してる漫画家とかその傾向強い
110 :名無しさん@おーぷん
男性作家と女性作家に違いがないと思っているのは女性読者だけ
112 :名無しさん@おーぷん
>>110
0.0%はさすがに笑う
148 :名無しさん@おーぷん
>>110
これ見るとジャンプだけが腐女子に買い支えられてなんとか部数を保ってるって感じだよな
151 :名無しさん@おーぷん
>>110
少年誌も最早女性作家いっぱいおるし女性作家と男性作家の違いのを表すデータにはならんよそれ
111 :名無しさん@おーぷん
少年ジャンプって花型なだけあって
かなり昔から一定数の女性漫画家いるよな
113 :名無しさん@おーぷん
>>111
それを言うならサンデーやろ
高橋留美子がどんだけ貢献してることか
114 :名無しさん@おーぷん
>>113
高橋留美子しかいないの間違いでは?
118 :名無しさん@おーぷん
>>114
なお現在連載中作品の4割程度が女性作家のもよう
120 :名無しさん@おーぷん
女性作家の方が器用なんだな
122 :名無しさん@おーぷん
男性向け女性向けに関わらず四コマ業界の女性率は凄いな
あとガンガンって女性漫画家多すぎないか?
123 :名無しさん@おーぷん
他の業界と違って漫画業界の女性の進出だけ見れば日本は先進国だな
125 :名無しさん@おーぷん
>>123
ていうかそのうち男子は漫画家を目指さなくなると思う
124 :名無しさん@おーぷん
だな。表現活動においての女性進出はすごいわ
126 :名無しさん@おーぷん
んで、女のせいでマンガ業界は廃れたとか文句をいう男だけが残るってわけか
127 :名無しさん@おーぷん
作家も売れないうちは趣味同然の生活だろうから、経済的な理由で男は淘汰されていきそうな気がする

女はそれで将来が閉ざされるわけじゃないから耐えられるだろうけど

たぶんバンドとかお笑い界も女性の世界になるかもしれんな
128 :名無しさん@おーぷん
>>127
主婦の例だと宮下奈都とかもそうだな。
129 :名無しさん@おーぷん
>>127
今更な話
芸術芸能分野の仕事で成功してる人で貧乏人の家の人ってそんないない
大抵実家に帰ればなんとかなる人ばっかり
133 :名無しさん@おーぷん
男女の違いに起因するのかもしれないな
男は満足できるものがないから書くって方向が多くて
女は満足しても自分もやってみたくなって書くって人が多い気がする
136 :名無しさん@おーぷん
>>133
違うね
ヲタに市民権が与えられたからだよ
マンガがファッションとして社会に認められたから女性読者が爆発的に増えた
女性はそういう周りの風潮に流されるからな
138 :名無しさん@おーぷん
>>136
逆だろ
そもそもコミケだって女性中心のお祭りだったのに
マンガ・アニメがもてはやされだして男性がどんどん参入してきた
140 :名無しさん@おーぷん

10代男子のマンガ離れは相当深刻だからねえ
東京五輪のころにはマンガ市場も一変してると思うわ
とりあえずジャンプは女子読者の数が男子を上回る
これは確実
143 :名無しさん@おーぷん
漫画のことあんまりわからんけど、男性が少女漫画書けんのか?
145 :名無しさん@おーぷん
>>143
無理だろう
あだち充、竹本泉、魔夜峰央あたりか
あるいはトキワ荘の時代まで遡ることになるんじゃないかね
147 :名無しさん@おーぷん
>>145
手塚横山忘れるとか
156 :名無しさん@おーぷん
女流作家は何を読んでも内容が同じ。
とにかく独身の女ひとり勝ちの内容ばかり。
仕事できる、恋愛下手だけど年下の男に好かれるか、
長年不倫してるか、子どもがいなくても甥か姪に好かれてるとか、
そんなようなお花畑で蝶々飛んでるような話ばかり。
164 :名無しさん@おーぷん
>>161
>>156を擁護したいわけじゃないが男向け漫画は全部ハッピーエンドか?
166 :名無しさん@おーぷん
>>164
女性向けがハッピーエンドだって対比で言いたいなら
女性向けはハッピーエンドばかりじゃないです
むしろ振られてエンド多いです

ハッピーエンドが基本なのは少女向け
168 :名無しさん@おーぷん
なんつーかこの手の話題は男性の功績称える方向に行くから面倒くさい
だいたい男が作家でも女のアイデアを基軸にしてる事なんて昔からよくあるし
男だけの功績みたいにするのはナンセンスだわ

単純に女が表に出れなかっただけだろうに
169 :名無しさん@おーぷん
>>168
具体的には?
170 :名無しさん@おーぷん
>>169
はい、論破モード入りました
好戦的すぎて笑う
171 :名無しさん@おーぷん
>>170
つまりソースは脳内ね

この手の議論は女性活躍論と同じ
「女だからやらせるべき」っていう、実績や能力を無視した階級社会を作りたいだけ
性別関係なく、高橋留美子や手塚治虫は凄い
女だから凄い、女を活躍させろって論調を貼る奴はクズってだけの話
174 :名無しさん@おーぷん
>>171
根拠の無い決めつけワロタ
論破をするのが目的の人間にソースを出した所で無駄
否定をしようと思えばどのようなものも否定できるし

結局はヒントや助けを得たとしても表に出た男凄いで結論を出す
そう言う理屈の上に乗っからないのを感情的に批判してるだけだぜそれ
180 :名無しさん@おーぷん
俺は男性作家の良い部分、女性作家の良い部分のハイブリッドを作れる作家さんに出て来て欲しいと思うな。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1465990443/